ケーターハムドレスアップ完成目前!! H19.8.13
2007年08月14日
細かな箇所もオーナー様のリクエストに応えた力作です。
まずはノーマルの1.6リッターKクラシックです。
定番のブリティッシュグリーンが決まっています。程度極上のベース車両です。




コックピット全景。レッドの内装もとても綺麗。 とりはずしたノーマルマフラー。
これにいろいろと手を加えて行きます。
【マフラー周辺】


ワンオフ製作のマフラー。
チタン、カーボン、ステンの組合わせ!シリンダ出口部は強度を考慮し、あえてステンレス製。


チタン部の曲げ加工もとても美しい。集合部もパイプ4本が上部からもよく見える曲げ角度に特注。


集合部クローズアップ。丁寧な仕上げです。もちろん等長加工。


カーボン巻きサイレンサーからリヤエンド部。リヤステーもつくり直しています。
【フロントからインテリア】


グリルはブラックペイント、ノーズコーン、フロントとリヤのフェンダーは現行エリーゼ純正カラーの
ストームチタニウムにペイント。ヘッドライトは小型化、オフブラック仕上げで精悍な印象。


フロントフェンダもペイント皿ビス加工で固定。 ステンメッシュホースと足回りはノーマルです。


ミラーも小型化、サイドウインドは角度調整式。 ウインドの調整式ステー部、もちろん脱着OK。


デタッチャブルステアリングもシャフト加工でショート化。レッドアルマイト仕上げです。
ステアリングはモモ製小径バックスキンタイプ。


シフトノブはケーターハム純正オプション、ケーターハムロゴ刻印有、シートベルトは現行7用4点式を使用。


ヘッドレストのプラグまでもがアルミ削りだし。ロールバーは紀和商会オリジナル製作品、ブラックスチール製。


ラゲッジカバーのフックもアルミで作り直しています。 カバー内はこんな感じ。

リヤフェンダーのプロテクターもリアルカーボン。
【リアビュー】


スッキリと仕上げられたリアビューの秘密は? フラットに埋込まれたガスキャップ、ケーターハムロゴ入。


ライセンスランプはカーボン調仕上げ。スペアタイヤのフィキシングボルトまでもがアルミのワンオフ。
ナンバーステー(スペアタイヤキャリア)はショート加工しています。


タイヤはBSポテンザRE01−R、ホイールはワタナベ製特注マグネシウム!!あとは装着を待つのみ。




ここまで仕上がりました。納得の1台です。現代風セブン、最初の写真とくらべてみて下さい。
がらっと雰囲気がかわっています。
以上ワンオフ特注品が多く結構な期間(と金額?!)がかかってしまいましたが、オーナー様はイメージどおりに
仕上がった愛車に大変ご満足の様子。さらにはブレーキや足回りのグレードアップも検討中です。
後の仕上がり具合が楽しみです。またのブログアップご期待下さい。
大阪在住 O様の車両のご紹介でした。